
なんか最近の映画見飽きたな~。同じような作品ばっかりだし。
DOKUSO映画館なら変わった作品が見られるって聞いたんだけど本当?



こんなお悩みを解決します。
本記事ではインディーズ映画特化のサブスクであるDOKUSO映画館について解説します。
U-NEXTやHuluのような大手の動画配信サービスでは見られない作品ばかりが揃っているので、映画を見飽きた~って方でも新鮮な気持ちで見れますよ。
- DOKUSO映画館とは
- 無料会員とゴールドメンバーの違い
- DOKUSO映画館のメリット・デメリット
- DOKUSO映画館の口コミ・レビュー
- DOKUSO映画館がおすすめの人
- 登録方法・解約方法
- 解約するときの注意点


DOKUSO映画館はインディーズ映画にちょっとでも興味があるなら登録すべきサービスです。
なぜなら、インディーズ映画では国内最大級の配信数があり、31日間無料トライアルを使えば0円で思う存分楽しめるから。
有名映画だと物足りないな~と思っている方は、是非一度インディーズ映画を見てみてください。
作者独特の雰囲気のものばかりで、尖った作品が多いので。



私も始めて見たんですが、こんな映画もあるんだな~と思い知らされました。
DOKUSO映画館はインディーズ映画のサブスク


DOKUSO映画館は月額980円(税込)で利用できるインディーズ映画専門の動画配信サービスです。
2020年1月からサービスが始まったので、まだまだ新しいサービス。
ですが、インディーズ映画専門ということだけあり配信数は国内最大級です。



ゴールドメンバー(有料会員)になれば最大1,000作品が見られるようになるよ!
ただ、国内最大級とはいっても他のVODサービスと比べてしまうと数は少ないので注意。
とは言え、DOKUSO映画館はインディーズ映画だけに絞ってるので仕方がないです。
ちなみに、公式サイトでは約100作品とされていますが、私が調べてみたところ283作品※1ありました。



9か月で180作品くらい増えてるね。
スタッフさん総出で頑張ってるみたいなので、今後もどんどん増えていくはず!
※クリエイターひとり1人へのお支払い額が下がり過ぎすぎないよう、DOKUSO映画館では上限1000作品としています。
現在はローンチまもないため約100作品ですが、スタッフ総出で作品集めていますのでお楽しみに!
DOKUSO映画館
※1:作品数は2020/10/26時点。集計方法はジャンル毎の作品数を数え合計した値。
無料会員とゴールドメンバーの違い


DOKUSO映画館には2つの料金プラン
- 無料会員
- ゴールドメンバー(有料会員)
があります。
料金プランによって「月額料金・見られる作品数・ランキングへの投票権」が違うので詳しく解説します。
月額料金
- 無料会員:0円
- ゴールドメンバー:月額980円(税込)
ここは表のままですね。
しいて言うなら、無料会員があるところはVODサービスとしては珍しいくらい。
ちなみに、支払い方法はクレジットカードのみ。
なので、クレジットカードを作れない年齢の方は親に頼むしかありませんね。



無料会員があるVODサービスなんてあるんだね。
見られる作品数
無料会員:ランキング1位の作品のみ(ランキングは月1更新)
ゴールドメンバー:全作品見放題
無料会員ではランキング1位の作品のみ視聴できます。
ランキングは毎月1日に更新されるので、見られるのは月1本のみということですね。



無料ならまぁ仕方ないかな。
人気ランキングへの投票権
無料会員:なし
ゴールドメンバー:月3回まで投票可能
上記で解説した無料会員が見られる作品はこの人気ランキングで決まります。
ゴールドメンバーであれば月3回まで投票できるので、面白い作品があれば投票しましょう!
また、DOKUSO映画館では作品の視聴時間によって売り上げの35%をクリエイターに還元しています。
なので、お気に入りの作品が上位になれば視聴される回数が多くなり、還元も増えるので製作者の応援になりますよ。



好きなクリエイターを応援するためにも投票しないとね!
DOKUSO映画館のメリット・デメリット


DOKUSO映画館のメリット・デメリットを解説します。
DOKUSO映画館のデメリット
- 作品数が少ない
- 視聴できるのはブラウザのみ
- ダウンロードできない
それぞれ詳しく解説します。
作品数が少ない
インディーズ映画しか配信されていないので、U-NEXTやHuluのような大手のサービスと比較すると作品数は少ないです。
しかし、大手のサービスだと同じ作品をばっかり配信していることが多いので目新しさはあまりないですよね。
でも、DOKUSO映画館ならここでしか見られない作品ばかりなので、今まで見たことないような作品と巡り合えますよ。



他では絶対にないものばかり!
視聴できるのはブラウザのみ
DOKUSO映画館はブラウザからの視聴しか対応していないのでアプリがありません。
スマホで視聴するときもブラウザ見ないといけないので少し不便です。
しかし、今後アプリ化を予定されているのでリリースされるのを待ちましょう。



パソコンからしか見ないなら問題なし!
ダウンロードできない
大手の動画配信サービスなら「動画をあらかじめダウンロードして外出先でオフライン再生する」ことができます。
しかし、DOKUSO映画館ではダウンロードできないので、Wi-fi環境がないところで見る方は通信量がかかってしまうんですよね。
ただ、「動画を見るのは自宅だけ!」という方なら問題ありません。



私はそもそも外で映画見ないから問題ないね。
DOKUSO映画館のメリット
- ライブ放送が見られる
- 他では見られない作品ばかり
- スキマ時間でサクッと見られる
- 有名俳優のブレーク前の作品が見られる
- 無料会員でもランキング1位の作品が見られる
それぞれ詳しく解説します。
ライブ放送が見られる
DOKUSO映画館では「DOKUSOライブ」というみんなでチャットをしながら映画を見るサービスがあります。
ライブの視聴にはオンラインチケットを買う必要がありますが、リアルタイムで映画の感想を見ている全員で共有できるので、一人で見る映画と違った面白さがありますよ。



有名映画だとTwitterとかで同じようなことやってるよね。
始めは避けてたんだけど、やってみると案外楽しかった!
他では見られない作品ばかり
U-NEXTやHuluのような大手の動画配信サービスだと全く同じ作品を配信していることって多いですよね。
でも、DOKUSO映画館ではインディーズ映画に絞って配信しているので他では見られない作品ばかりが揃っています。



一度も聞いたことがないタイトルばかりでびっくりしたよ。
スキマ時間でサクッと見られる
映画って短くても1時間だったり、しっかり見ようと思うと結構時間を取られてしまいますよね。
ですが、インディーズ映画なら数分~30分のような作品が多いので、スキマ時間でサクッと見られます。
もちろん、90分程度の長めの作品もあるのでじっくり見たい人でも問題ありません。



アニメを見る感覚で映画が見られる!
有名俳優のブレーク前の作品が見られる
今では有名な俳優さんがブレークする前の作品があることも。
例えば「血を吸う宇宙」という作品だと「阿部寛」「阿部サダヲ」のような今では誰でも知ってるような俳優が出演しています。
他にも「テケテケ」という作品には元AKBの大島優子が主演を務めていますね。



知ってる俳優の作品があったら掘り出し物を見つけた気分に(笑)
無料会員でもランキング1位の作品が見られる
一切お金を払わなくてもランキング1位の作品を見ることができちゃいます。
とりあえず無料会員になっておくだけで毎月1本映画がタダで見られるのはお得ですよね。
無料会員ならクレジットカードの登録も必要ないので誰でもできますし。



クレカ登録が必要ないのは安心だよね。
勝手に引き落とされったら怖いし,,,
DOKUSO映画館の口コミ・レビュー


気になる口コミ・レビューを紹介していこうと思ったのですが、ほとんど見つかりませんでした。
サービス開始からまだ日が浅いので仕方がないですね。
なので、インディーズ映画をほとんど知らなかった私が実際に使ってみたレビューも合わせて紹介します。
詳しいレビューはDOKUSO映画館とは?|インディーズ映画のサブスクを徹底解説!でDOKUSO映画館について思った正直な感想を書いています。


悪い口コミ・レビュー
ネット環境の問題なので、極端に悪いと動画を見るのがそもそも難しいです。
私も1Mbpsを切るような低速回線ですが、スムーズに視聴できたのであまり気にしなくてもいいかと。
ただ、公式サイトの読み込みがちょっと遅いのでサイト自体が少し重いのかもしれませんね。



重いと言っても、ほとんど気にならないレベルだけどね。
良い口コミ・レビュー
売り上げの35%をクリエイターに還元するシステムはシンプルに凄いなぁという感じ。
他のVODサービスもいろいろ見てますが、そういうシステムはなかったですからね。
あまり日の目を見ることがないインディーズ映画だからこそのシステムなのかもしれません。



見るだけでクリエイターの応援になるシステムって凄い!
インディーズ映画の面白いところは尖りまくってるところですね。
有名な映画って誰でも見られるような作品ばっかりで、いまいち新鮮味を感じられません。
ただ、インディーズ映画では作者独特の世界観をそのまま表現したものが多くて「正直、よくわからん」作品が多いです(笑)
それでも、その世界観にだんだん飲まれていく感覚が面白いんですよね。



謎が多いからこそ、いろいろ考察していくのが楽しい!
DOKUSO映画館はどんな人におすすめ?


↓のどれか1つでも当てはまればDOKUSO映画館がおすすめです。
- 有名映画を見飽きた
- インディーズ映画好き
- 変わった作品を見たい
私は「映画をあんまりみない」「有名どころは基本スルー」という人間ですが、インディーズ映画をかなり楽しめました。
なぜなら、作品の世界観が独特すぎて最初はなんじゃこれと思っていても見ていくうちに引き込まれていくから。
なので、DOKUSO映画館は「普通の映画じゃ見飽きた」という方は一度覗いてみることをおすすめします。
めちゃくちゃ尖った作品ばっかりなので。
DOKUSO映画館は31日無料トライアルで始めるのがお得


DOKUSO映画館のゴールドメンバーは月額980円(税込)かかるんですが、今なら31日間無料トライアルを実施しています。
クレジットカードの登録が必須ですが、無料トライアル期間中に解約すればお金は一切かかりません。
なので、「インディーズ映画を見るだけ見て解約しちゃう」なんてこともできます。
無料トライアルだけなら損をすることは絶対にないので、一度お試しするのもアリですよ。
\今なら31日間無料トライアル実施中!/



登録方法が分からない方は↓で解説するので参考にしてね!
DOKUSO映画館の登録方法


DOKUSO映画館の登録に必要なものは2つ。
- クレジットカード
- メールアドレス
用意ができたら、登録手順に進みましょう。


※無料会員で登録したい人は右側の「無料メンバー登録」をクリックしてください。
※無料会員の登録方法はクレジットカード入力が必要ないだけで後はゴールドメンバーと同じです。




画像の赤枠部分を入力してください。
(必須のところだけでもOKです)




問題なければ画面下側の「仮登録メールを送信する」をクリック。


届いたメールを開いて「メールのご確認」をクリック。
もし、届いていない場合は迷惑ボックスの中にあるか、メールアドレスの入力ミスの可能性があるので、再度確認してください。




お支払いに使いたいクレジットカードの情報を入力します。
完了したら「決定」をクリック。




上記の画像が表示されればゴールドメンバーの登録が完了しました。
思いっきりインディーズ映画を楽しみましょう!
DOKUSO映画館の解約方法・注意点


次にDOKUSO映画館の解約方法を解説しますが、注意点が2つほどあるので先にそちらを解説。
- 休会と退会は違う
- 解約したら無料トライアルも終了する
それぞれ詳しく解説します。
休会と退会は違う


↑は実際の画面なんですが、「ゴールドメンバーを休止する」「サービスを退会する」の2つがあります。
実はこの2つ全然違うものなので注意が必要です。
休止:ゴールドメンバーを辞めるだけ。DOKUSO映画館の無料会員に移行する。
退会:DOKUSO映画館から退会する。アカウント自体がなくなるのでログインすらできなくなる。
なので、もう見るものがないな~となったら「休止」しておくのがおすすめです。
また、見たい作品がでてくれば再度ゴールドメンバーになればいいので。



退会してしまうとまた1から情報を入力しないといけないよ!
解約したら無料トライアルも終了する
「解約忘れが怖いから、事前に解約しておこう」と思ってる方は注意です。
なぜなら、「休止」「退会」のどちらも解約したら無料トライアルも終了してしまうから。
無料トライアルは初回だけの貴重なものなので期限ギリギリまで楽しみましょう。
DOKUSO映画館の解約手順
それでは、いよいよDOKUSO映画館の解約手順を解説します。
今回は「休止」する方法を解説しますが、「退会」でも手順はほとんど同じです。






↑の画像を見るとわかりますが、「休止」「退会」で画面がほとんど同じなので、間違えないように気を付けましょう。
「休止する」をクリックすれば解約は完了です。
まとめ:DOKUSO映画館を無料トライアルで楽しもう


本記事ではDOKUSO映画館について解説しました。
DOKUSO映画館はインディーズ映画のサブスクで、他では見られないような作品ばかりが揃っています。



インディーズ映画に詳しくない私が見たら、一度も聞いたことがない作品ばかりでした。
しかも、作者独特の世界観のものばかり。
見ていくうちにどんどんのめり込んでいきます。
なので、U-NEXTやHuluので見られる「有名作品はもう飽きた」って方におすすめ。
今ならDOKUSO映画館は31日間無料トライアルから始められるので、損せずにインディーズ映画が見放題ですよ。
\今なら31日間無料トライアル実施中!/