- Apexを遊びたいんだけど、ゲーミングPCを持ってないから買うか悩んでいる。
- GeForce NOWを使ってみたいけど、ラグや遅延が気になって契約するか迷っている。
- スマホでAPEXをプレイしてみたい。

こんなお悩みを解決します。
- GeForce NOWでApexをプレイした感想
- GeForce NOWがオススメの人
- GeForce NOWの登録方法&解約方法



GeForce NOWを3カ月使い続けている私が、実際にApexを数時間プレイした感想を紹介します。
GeForce NOWでApexをプレイしたところ、ラグや遅延はほぼなく低スペックのノートパソコンでも快適に遊べます。
しかし、画質が不定期に荒くなったり、フリープランだと連続プレイが1時間制限があるため、1,2戦毎に再起動が必要だったりやや不便な点もあります。
とはいえ、完全無料でApexをプレイできるため、軽くApexを遊びたいエンジョイ勢やゲーミングPCを買いたくない人にオススメです。
\ 今ならフリープランで完全無料で遊べる! /
GeForce NOWについて詳しくは関連記事>>GeForce NOWとは?サブスクのクラウドゲームサービスを解説で解説しています。


Geforce NOWでApexをプレイした感想


実際にGeForce NOWでApexをプレイした感想を良いポイント、悪いポイントに分けてそれぞれ解説します。
良いポイント3つ
- ラグや遅延はほぼ感じない
- 低スペックのノートPCでも問題なく動作する
- フリープランを使えば完全無料でAPEXを遊べる
それぞれ解説します。
ラグや遅延はほぼ感じない
実際にApexを操作してみたところ、キーボードやマウスを操作してからキャラが動作するまでに、ラグや遅延はほぼ感じませんでした。



操作にラグが起きないか心配だったけど、まったく問題なかったです。
低スペックのノートPCでも問題なく動作する
今回、私が使用したノートPCのスペックは以下の通りです。
- OS:Winows10
- CPU:Intel Core i5 7th
- メモリ(RAM):8GB
- GPU:Intel(R) Graphics 620
- ネット環境:下り80Mbps
2017年から4年くらい利用しているノートPCです。そこまで古い製品ではありませんが、PCゲームが動くようなスペックではありません。
しかし、GeForce NOWを使えば問題なくApexが動作。処理落ちだったり、PCの発熱だったりは全くせず快適に遊べました。
もし、自分のPCで動作するか不安な方はDirectX診断ツールを使いましょう。PCの検索バーから「dxdiag」と入力すると出てきます。
以下はGeForce NOWの動作要件
ハードウェア要件
2.0GHz以上のデュアルコアX86 CPU4GBのシステムメモリ
少なくともDirectX 11をサポートするGPU
https://cloudgaming.mb.softbank.jp/system/
フリープランを使えば完全無料でAPEXを遊べる
GeForce NOWは月額1,980円かかっていましたが、フリープランが登場したため完全無料でApexが遊べます。
フリープランでは1時間の制限はありますが、ラグや遅延が不安な人はフリープランからお試ししてみるのがオススメ。
問題なさそうならフリープラン継続でも、有料プランに切り替えるのもアリです。



私みたいに軽く遊ぶだけならフリープランでも十分楽しめるよ!
有料プランでは連続プレイが6時間できるようになったり、RTX ONに対応されたりします。なので、より快適にゲームを楽しみたい方は有料プランへの切り替えがオススメです。
詳しくは関連記事>>GeForce NOWのフリープランとは?有料プランとの違いを解説!で解説しています。


悪いポイント2つ
- 不定期に画質が荒くなる
- フリープランだと1,2戦毎に再起動が必要
それぞれ解説します。
不定期に画質が荒くなる
GeForce NOWでApexをプレイしていると、たまに画質が荒くなります。今回は無線でプレイしていたため、回線が不安定なときに画質が落ちているのかもしれません。
まったくプレイできない状態ではありませんが、遊んでいると画質が突然落ちるのは不便です。



有線接続にしたら改善されるかも。
フリープランだと1,2戦毎に再起動が必要
フリープランでは連続プレイが1時間しかできないので、Apexをプレイするなら1,2戦毎にGeForce NOWの再起動が必要になります。
Apexを起動するのに数十秒かかるので、何度も起動するのは少し不便です。
Geforce NOWでApexをプレイするのにオススメの人


- 高ランク帯を目指さないエンジョイ勢
- ゲーミングPCを用意できない人
- スマホでApexを遊びたい人
GeForce NOWのフリープランを使えば、完全無料でApexをノートPCやスマホで遊べるのでゲーミングPCを所持していない人にオススメです。
しかし、サービスの特性上ラグや遅延が少なからず発生しますし、ゲーミングPCと比較すると快適さは劣ります。
なので、Apexをガチで遊びたい人はGeForce NOWはオススメできません。



ちょっとApexを遊んでみたいエンジョイ勢にピッタリです。
Geforce NOWの登録方法
GeForce NOW




登録したメールアドレスにメールが送信されるので、その中に入っているURLをクリックします。
空欄箇所を記入します。




全て埋めた後「確認」をクリックします。


内容に問題がないか確認し、「フリープランに登録する」をクリックします。
これで、GeForce NOWの登録が完了しました。
GeForce NOWの登録は関連記事>>GeForce NOWの登録方法を解説!で詳しく解説しているので、あわせて読んでみてください。
Geforce NOWの解約方法
GeForce NOWに契約する前に解約方法も知っておきましょう。
解約したい時にスムーズに手続きができると無駄な月額料金を支払う心配もなくなりますよ。


画面右上から「アカウント」をクリックします。






「退会する」をクリックすると、Geforce NOWの解約が完了します。
GeForce NOWはアカウントを削除する解約だけでなく、アカウントを保持する自動更新OFFもできます。
詳しくは関連記事>>確実に無料体験で終えたい人向け|GeForce NOWの解約方法で解説しています。


まとめ:ApexはGeForce NOWのフリープランから始めよう


本記事では、ApexをGeForce NOWのフリープランで遊んでみた感想を解説しました。
大きなラグや遅延はなく、ノートパソコンでも快適にApexをプレイできるので、始めてApexを遊ぶ人にオススメです。
しかし、GeForce NOWはネット環境にかなりプレイの質が左右されるので、一度自分の環境で試してみると安心です。
フリープランであれば完全無料でApexをプレイできるので、一度お試ししてみてはいかがでしょうか。
\ 今ならフリープランで完全無料で遊べる! /